強み・こだわり
外断熱工法

シンプルに自然に、省エネで快適に暮らす家づくり 機械に頼らずナチュラルに、自然三層通気の外断熱工法
家づくりにシステムは不要と考える、身近な自然の上昇気流を用いて経済的、省エネに住まう仕組みです。コストパフォーマンスに優れ暮らしの中での圧倒的な省エネ性は定評があり、その優位性が感動を生んでいます。気密性ばかりに重点を置く多くの外張り断熱に限らず、商業ベースに乗ったシステムや工法のほとんどが高価な導入コストに見合わず、顧客の目を引くだけの実益に欠ける施工が多いことに疑問を投じる家づくりから生まれました。生活費やエネルギーの消費を抑えながら暮らせる日本の風土に適した家、それがビルアートの外断熱工法です。
木の家

自然素材を活かして造る、暮らして活きる「木の家」の魅力 探す選ぶ求めるに分かり易く応える、楽しいカスタムオーダーメイドの家
住まいで一番大切なこと・・それは空気環境。清らかな空気や湿度を室内で継続して保つ役割、空気清浄機に頼る必要のないオーガニックな環境を木や自然な素材が活かしてくれます。森林浴に似た生理的にもお肌や頭脳に良い影響を与えてくれる酸化しにくい環境、赤ちゃんから高齢者も生きいきする安心な室内環境が基本です。どのようなプランニングが適切かは勿論、暮らし方や好みの素材・合う素材、何が良くてどう違うのか等を親切丁寧にサポート。暮らしの中のロケーションも大切に、収納力や掃除のし易さ・洗濯物干し・子育て・学習・寛ぎやすさなど、キメ細やかにスタッフがお手伝い致します。
家づくりカフェ

気軽に家づくりを学び、ハウツーを習得できる場です いつどちらで建てるにも制約のない、自由参加のセミナースペース
新たに家を持ちたいとお考えになった時、どうしたら気に入った家になるのか、失敗したくないといった想いが込み上げます。建築工事の内容や構造、仕事の流れや資材の善し悪しなどの知識をお持ちになれる場を提供しているのが「家づくりカフェ」です。いつどこで建てるかはお客様次第、将来の為に学習されておくと安心です。大切な家づくりの3要素(1)温熱環境=断熱の仕方(2)空気環境=安全な建材(3)省エネ環境=自然エネルギー利用などを基本に、そしてデザインやプランニングまで楽しめるカフェスペースです。
毎月第二日曜日に開催中。
お申し込みは、お電話・メール・FAXで受け付けております。
建築のプロ、丁寧なスタッフがトータルにサポート

弊社では、専門の資格と豊かな経験を持つ職人が各棟・各図に目を通しながら丁寧に施行していくことで、お客様にご満足いただける住環境を生み出しています。初期の段階から設計や仕様をしっかりと詰めていくため、施工中の追加工事はほとんどありません。 また、弊社スタッフが実際の現場へとお客様をお連れし、建物のバリエーションをご紹介します。和風や山小屋風、和洋折衷、北米風、フレンチ、ブリティッシュ、イタリアン、スパニッシュと、お好みのイメージを探すことができるのも弊社の魅力のひとつです。
本物の”木の家”を追及

「自然素材だけでつくりたいけど、費用が心配・・・」
「アレルギーや過敏症になりたくないから、新建材は不安だなぁ」
家づくりにあたって、このような悩みを抱えていらっしゃる方も少なくないでしょう。
弊社では構造材に国産無垢材を用いるほか、断熱材に羊毛や安心な素材を使用(発ガン性のあるグラスウールやRWは使いません)。さらに建築主様参加型の防蟻施工(保証・保険付き)も実施しています。また、桧・杉・松など、各仕上材に使用する無垢板もお客様の好みを相談しながら決定。内装にも塗り壁や越前和紙、塗り炭、薫煙材、エコ壁紙を用いるなど、どこよりも低コストで健康的な住環境をご提供できるよう努めています。
無垢の木と漆喰で健康的な住環境をおすすめします。
費用をかけずに「素敵な住まい」を実現
総合住宅展示場などで大手住宅メーカーのモデルハウスを見ると、グレードが高く、立派に感じられるかもしれません。そのような住宅は坪当り約100万円前後かかる建物だからこそ見栄えがいいのです。費用をかければ良いものがつくれるのは当然だといえるでしょう。
弊社では、費用をできる限り抑えた上で人に優しい、強くしっかりした家づくりを推進しています。そのための取り組みのひとつが森林組合や産地・工場との「直接取引」。仕入れを安く行うことや古いしがらみの無い流通改革により、およそ平均以下のコストパフォーマンスで「素敵な住まい」を実現しています。 優れた外断熱住宅も、坪当り50万円台で可能です。
万全の地震対策”ジオフォルテ”を採用

「ジオフォルテ」とは、木造一戸建住宅用の制震装置のことです。センターフレームと制震ダンパーで構成されており、地震が発生すると、センターフレームが制震ダンパーに地震エネルギーを効果的に伝達。制震ダンパー内の「高減衰ゴム」が伸縮しながら地震エネルギーを熱エネルギーに変換して吸収し、建物の揺れを抑える仕組みです。「耐震性+制震」で安心な家づくりをご提案。
弊社ではこのジオフォルテを採用するなど、合理的かつ効果的な地震対策に努めています。
≪「ジオフォルテ」の特徴≫
・大地震時の建物の揺れ幅を半分居間で低減することができます(*建物の構造、大きさ、形状により異なります)。
・優れた耐久性と耐震性により、繰り返し起こる余震に対しても効果を発揮します。
・心臓部の「高減衰ゴム」は約100年の耐久性。温度依存性が非常に小さく、メンテナンスの必要もほとんどありません。
地域に密着した、末永くきめ細やかなお付き合い

工事監理もアフターケアもおよそ遠くへは伺えないもの。最後まで責任を持って面倒を見させていただくためには、目の届く範囲でなくてはならないからです。 弊社では、代表者自らが日々現場をまわり、きめ細かく作業をチェックしております。また、引渡し後もお子さんや奥様方、親御さんの様子を伺い、より良い環境で暮らしていただけるようアフターサポートを欠かしません。全国展開の企業ではなかなかできない、地域密着型ならではのサービスです。
ビルアートは、地域の方々にとって大切な存在になれるよう、これからもお客様への感謝と笑顔を忘れずに業務に邁進してまいります。