三菱地所ホーム 神奈川県鎌倉市S様邸

施工事例 ハウスメーカー 2階建て
見出し画像
会社名 三菱地所ホーム
名称 三菱地所ホーム 神奈川県鎌倉市S様邸
所在地 神奈川県鎌倉市-
古都鎌倉、 人生を謳歌する家

古都鎌倉、 人生を謳歌する家

埋蔵文化財エリアでの建築規制を特殊な基礎・地盤補強工事で解決。「家でゆっくりお酒を楽しみたい」という希望にバーカウンターを設けるなど、ご夫妻の夢をカタチにした住まい。ホテルのような贅沢な時間が流れます。

信頼とエアロテックの快適さが決め手。埋蔵文化財エリアでの課題も解消
信頼とエアロテックの快適さが決め手。埋蔵文化財エリアでの課題も解消

「1階は暮らしの場。2階は大人の遊び場。そんな一軒家を作りたかった」と楽しそうに語るのはご主人様。ハウスメーカーは以前の住宅建築で信頼のあった三菱地所ホームに決めていました。「何より全館空調が気に入っていたので」と各居室の温度調整ができるエアロテックを高く評価。奥様は「わんちゃんたちは暑さに弱いので、私たちが外出しているときでも快適な室温に保ってくれます」と2匹の愛犬を優しい目で見守ります。

マイホーム実現には課題もありました。購入した宅地は市の埋蔵文化財エリア、しかも盛り土されたもの。基礎工事のため地中深く掘る場合は試掘が必要になります。もし遺跡などが出れば、建築着工が1年以上ずれ込む可能性も。そのため三菱地所ホームでは特殊な基礎・地盤補強工事でこれを解決。土地の採掘範囲を最小限に抑えたため試掘せずに済み、敷地と道路との高低差も解消。無事竣工の日を迎えました。

2階は、理想をかなえた大人の遊び場
2階は、理想をかなえた大人の遊び場

玄関ホールからつづくゆるやかな階段を使い2階へと上がってゆくと、大きな無垢の一枚板カウンター、LINNのオーディシステム、年代物のウィスキー、ワインセラー。まるで洒脱な大人が集うホテルのバーのよう。「家でゆっくりお酒を飲みたかった。友人を招いたりしてもいいし」とご主人様。奥様も「ここでは夫がカウンターの中に入って、私がお客さんです」と笑顔を見せます。

バーの奥はご主人様こだわりの書斎。書斎に入る引き戸は吊り戸になっており、書斎とバーを1つの空間として使うことも可能。バーを挟み書斎の反対側には、映画好きの奥様のためにつくったシアタールームを設置。サッシは天窓とも二重サッシ。さらに二重ドアの防音設計。オットマン付きのソファーでエンターテイメントを堪能することができます。

見出し画像
見出し画像
1階は、毎日を快適に過ごす暮らしの場
1階は、毎日を快適に過ごす暮らしの場

一方、1階は、毎日を快適に過ごすための暮らしの場になっています。白い壁とフローリングが印象的なLDK。壁に天然石を張り、空間のアクセントに。2階へとつづく鉄格子と一枚板を使った階段は踏み台を低くして上り下りの負担を少なくし、明るく開放的な空間を演出。リビングを見渡せるアイランド型キッチンには、ミーレ製の大容量食洗機をビルトイン。パーティーなどで洗い物が多い日でもらくらく。日用品や保存食などの出し入れに便利なパントリーをキッチンのすぐ脇に設けました。「引き戸にすることでわんちゃんに開けられることはありません。網戸のため、通気もあり、軽く開閉できるので使い勝手もいいですね」と奥様。ご主人様は「2階のバーにキッチンで作った料理を運べるようダイニングの脇にはエレベーターを設置しました」と満足なご様子。また風呂好きのご主人様にとって570リットルの大型浴槽を備えたフルオーダーのシステムバスは自慢の一つ。「朝、犬との散歩から帰って入浴。昼、家に居れば2度目の入浴。最後は夕方か夜に入り体を癒しています」とすっかり満喫されているご様子。

見出し画像
愛犬のための設備と仕様にも配慮鎌倉の暮らし、家の暮らし、両方を堪能
愛犬のための設備と仕様にも配慮鎌倉の暮らし、家の暮らし、両方を堪能

さらに住まいには、わんちゃんたちへのご夫婦の愛情がたっぷり注がれています。今回、餌やりや水やり、おしっこなどが行えるペットルームを1階に設置。そのほかにも専用の足洗い場、滑りにくい加工を施したフローリングなど、前述のエアロテック同様、わんちゃんといっしょに暮らすためのさまざまな設備を採り入れています。住まいが完成し3か月が経ちました。「駅まで徒歩で行ける近さなので、散歩したり、新しい店を探してみたり。行きつけの飲み屋もいくつかできました。街の暮らしを楽しみ、家の暮らしも楽しむ。たいへん満足しています」とご主人様。古都鎌倉で人生を謳歌するご夫婦と愛犬のすてきな暮らし、これからもっと広がることでしょう。

見出し画像

東京の施工事例・モデルハウスを
探したい方はこちら

施工事例をもっと見る