強み・こだわり
"本物"である8つの理由
本物と呼べる家には、まずは美しさが必要です。そこに機能や性能、耐久性といった要素が加わることで本当の心の充足につながります。安城建築の家づくりが"本物"である理由をご紹介します。
満足が続く注文建築 -ORDER HOUSE-

安城建築の家は、プロフェッショナルチームによる人の手間と時間をかける手づくり注文住宅です。
満足度が持続することが特徴です。 私たちの注文建築に対する考えをご紹介します。
現在、日本の住宅で最も重視されているのは性能であり、耐震性や省エネ性などの性能面と、使いやすさや収納量などの機能面を主体としてつくられます。その結果、手にしたのは満足の続かない家という現実があります。
海外では、「機能、性能は住宅に必要な水準に満たされていることが当たり前で、その前提のもとに見た目のデザインが一番重要」とされています。その根底には、どれほど性能や機能が優れていても、デザインがよくなければ時間の経過とともに住宅としての価値が下がってしまい、自分の財産が失われるという考えがあります。
高い満足度を得ている注文住宅を手に入れる方法の一つは、まずは性能、機能、デザインにおいて偏りのないバランスの取れた住宅づくりをすることです。
満足度の高い注文住宅を実現するには、何と言っても優れた設計が不可欠。それには建築士のセンスと能力が必要です。
美しさ、快適さ、心地よさといった精神的な満足と愛着を得られる家に住んでいる人は、自分の家よりお金がかけられた大きな家を見ても、「自分の家が一番」という思いを持っています。
その思いが、高い満足度の注文住宅を証明しています。
注文住宅をつくる上で「どう感じるか」に焦点を合わせることは、とても重要だと言えるでしょう。
世界基準のデザイナー・建築家 -DESIGN-

完成度の高い住宅の実現には、優れたデザイン設計が必要です。
安城建築では日本最高峰とされるデザイナー手塚氏が監修し、ご希望のお客様には手塚氏に設計を担当してもらっています。
海外の歴史と文化を学んだ、本物・本質のデザイン力によって、物質的な達成で終わらない、精神的な満足を提供する設計をご提案しています。
インテリアコーディネート -INTERIOR COORDINATE-

コンセプトは「招かれた人が『こんな家にいつか住みたいな』と思うような憧れの場所」。心からリラックスできる空間を探求し続けてきた内装・インテリア。インテリアコーディネートの魅力とは、そんな気持ちよい空間を実現できることだと考えています。
何気ない普段のおしゃれやお気に入りを、生活の中の潤いとして、ぜひご自身のインテリアで実現されてはいかがでしょうか。
今以上に心地よく豊かな気持ちで生活するために、インテリアコーディネートはとても重要です。
経験豊かであり、全体を見通せて、理想以上のインテリアにしてくれるのがインテリアコーディネーターの仕事です。
「センスはもちろん人間的にも間違いない」と感じられるインテリアコーディネーターに出会えれば、着工中の数々の不安点が解消できます。
インテリアコーディネーターに特に必要な能力だと思うのは、お客様にご提案・ご説明するコンセプト部分のプレゼンテーション・デザイン力、信頼関係を築くコミュニケーション能力、実現するための現場への伝達能力。
ヒアリングを通してそのご家族に合ったベストなものをプロとしてご提案し、納得していただけるようにご説明して、つくり手に伝えることが重要です。
経験豊かであり、全体を見通せて、理想以上のインテリアにしてくれるのがインテリアコーディネーター。
私たちがお客様から一番お聞きしたいのは、その方、そのご家族の趣向性であったり、大切にしているポリシーであったり、大事にしている宝物であったり、そんな生活マインドなのです。
ぜひ、当社のインテリアコーディネーターをお役立ていただき、少しでも安心しておまかせいただけたら幸いです。
数値を超える”本物”の快適性能 -PERFORMANCE-

安城建築では、北米思想の住宅を日本品質でつくっています。
外観の優美さに加え、性能面でも妥協しない家づくりが、資産価値を持続させ、いつまでも心地よい生活を実現します。
お客様のご要望によりZEH(ゼロエネルギーハウス)も可能です。
そんな4つの快適性能をご紹介します。
1.冬は温かく、夏は涼しい室内温度
安城建築は、高気密(C値=0.3㎠/㎡を記録)、世界最先端の断熱工法であるウレタン遮熱工法(UA値0.43を実現)によって、夏冬快適な住まいをご提供します。
2.地震から家族を守る耐震強度
地震に強いツーバイフォー工法に、ウレタン遮熱工法による硬質ウレタンがさらに耐震性をアップさせます。
3.ウィルス・花粉・たばこの煙まで吸いとる全館空調システム
安城建築が採用している全館空調には、空気をきれいにする電子式エアクリーナ(アズビル特許技術)が付いています。通常の全館空調の吸気フィルターの性能と比べ、約1,000倍クリーンな空気を循環させることができます。
4.居心地の良い空間 ドライウォール工法 DRY WALL
安城建築の内装仕上げには絶対に欠かす事の出来ない工法である「ドライウォール工法」。独特の質感を持ち高級感がある中にも、やわらかな感じであたたかみがあることから、スイートルームの様な最上級インテリアの質感を実現できます。
4つの価格帯 -PRICE-

"手の届く予算で夢が叶えられる"、“大手ハウスメーカーの予算以下で憧れを実現できる” 安城建築のお施主様からは「支払う金額を最も家づくりに反映してくれる会社」というご評価を多くいただいております。
・本体価格2000-2500万円(税別)
・本体価格2500-3000万円(税別)
・本体価格3000-3500万円(税別)
・本体価格3500万円(税別)以上
職人たち -PROFESSIONAL-

90余年の歴史と官公庁工事で培った施工力は、安城建築の生命線。工事の一括外注はせず、設計から施工までプロフェッショナルたちによる一貫した責任施工を行います。
完成度の高い輸入思想住宅は、 探究心と誇りを持った技術者と職人の共演により実現されます 。
アフターメンテナンス -MAINTENANCE-

90年続く家づくりで大切にしていることは、いつでも安心して頼める信頼できるお客様とのつながりです。
私たちが家をおつくりした大きな責任の一つとして、入居後のアフターメンテナンスがあります。
・地盤調査・保証
住宅に関するトラブルの7割近くが地盤に関係していると言われています。
それを防ぐためには、まず地盤を調べる信頼できる調査結果と補強工事が必要です。
そして、第三者機関(住宅あんしん保証)が調査およびその結果に基づく補強工事(地盤保証連合会の指定業者による)が行われた場合、万が一の事態になっても保証されるシステムになっています。
・瑕疵保険
住宅の引渡し日より10年間、構造耐力上主要な部分、また雨水の浸入を防止する部分の瑕疵について、住宅供給業者が住宅瑕疵担保履行法に基づき瑕疵担保責任を負担することになっています。
瑕疵保険は、瑕疵担保責任を負担する住宅供給業者が円滑に対応できるようにするための保険です。
リフォーム・リノベーション -RENOVATION-

本物の輸入住宅を建築してきた経験を活かしたリフォーム・リノベーションのご提案を。 増改築、外構、内装、住居から店舗まで幅広いご要望に合わせて各種工事を承ります。