強み・こだわり
多彩な設計陣で実現する松本の家づくり

松本工務店の家づくりは、和風の建築を得意とするところから時代に合わせて変化してきました。しかし、品質とサービスと価格、三つの要素のバランスを重視した設計は今も変わりません。社長自らが一級建築士であり、社内設計スタッフ一丸となって『お客様の想い』を実現することを大切にしています。お客様が30年以上住む家は、「ひとめぼれするような」要素と「生活してはじめて体感できる」要素を両立することが不可欠です。松本工務店は、確かな設計力でお客様の理想を叶える家をご提案いたします。
高気密・高断熱にこだわったファースの家です。

「ファースの家」は、住む人が健康で快適に過ごすために最適な温熱環境を意識した住宅です。
冬は暖かく、夏は涼しく、心地よい湿度を保つために大切な4つの要素 ”温度/湿度/空気清浄/空気の流れ”の絶妙なバランスを維持できるような、独自の仕組みがあります。
さらに、気密・断熱性能が高いため外気の影響を受けず、調整した環境をしっかりキープ。使用するエネルギーの削減を目指し快適に暮らせる”省エネ性能”にも優れます。
住む人を朗らかで健康に、新築のときと同じ快適さのままで長く安心して住める家を実現し、環境にも配慮した、高機能な「健康住宅」です。
木にこだわった住まいづくりを目指します。

・末永く暮らせる家を目指し、本物の木(自然材)にこだわり続けます。
・木の特徴を活かした家づくりを目指し、地元産の木にこだわり続けます。
・自社での製材・加工・施工を貫き、お客様のコスト軽減にこだわり続けます。
・住む人が健康で暮らせるために、自然材を多用する家にこだわり続けます。
自社大工施工による“安心”住宅と完成後の保証期間もお客様が“安全環境”の中で暮らせる様々なサポート体制をご用意しています。

今後も弊社は『成長・健全・融和・誠実・謙虚』の姿勢を貫き、“お客様満足のその上” を追求するために、高付加価値な品質を提供することを心がけて行きます。
近年は、加工した後に派生する端材の再利用を目指し『木材リサイクル循環』を推し進め、循環型社会への貢献を旗印に、企業価値を高める取組みも行っています。