強み・こだわり

グリーンスタイルのコンセプ -ここちよさ

「なんか、いいよね」

「なんか、いいよね」

「なんか、いいよね」「なんだか、落ち着く」
そんな、ここちよさを。
言葉で、言い表すことの難しい気持ち。
暮らし続けるほどに増していく愛着。
ご家族ひとりひとりでちょっとずつ違う。
この曖昧な感覚。

実現するのはちょっとむずかしい。
でも、わたしたち設計士は、ご家族と向き合い、「ここちよさはどこにある?」と、
お会いしたときから耳を澄まし、いつも大切に考えています。

選べる性能・安心の構造

ご提案するのは、「バランスの取れた家づくり」

ご提案するのは、「バランスの取れた家づくり」

「耐震等級を高く」「免震装置を取り付けたい」「Q値は?C値は?」
地震、隙間など、家の性能ってとても大切なこと。そして、昔と違って、建物自体の性能も上がっていますよね。
グリーンスタイルでは、住宅性能を選べます。
ご家族が心から心地よいと思っていただける、暮らし方になる性能はなにかと、ご家族ととことん話し合い、家づくり全体のバランスを見ながら、性能を決めています。求めれば、大手ハウスメーカーが掲げる高い性能だって、もちろん。助成金など各種制度を活用して、バランスの取れた家づくりを進めます。わからないことは、お気軽に設計士にお尋ねください。

初期保証20年、さらに最長60年の安心を

ここちよい暮らしを途絶えさせない

ここちよい暮らしを途絶えさせない

グリーンスタイルでは、「構造躯体」「防水」について、義務づけられている10年の保証期間を、20年に延長しています。さらに、必要なメンテナンスを行うことで、最長60年の長期保証を受けていいただけます。
ずっと、ながく、ご家族にとって、自由でここちよい家であるために。

敷地環境調査

敷地が持つここちよさを取り入れた家

敷地が持つここちよさを取り入れた家

私たちグリーンスタイルの設計士は、まず敷地の環境を細かく調べます。
どの方向から、どんな強さの風が吹く?
どの高さから、どんな明るさの陽が射す?
隣地の建物、窓の位置、樹木の高さと種類まで。
敷地のこと、周辺のこと、全てを熟知して。そして、やっと間取りを描き始めます。
だから、「ここに大きな窓をつけよう」とか、「ここの窓位置は高くしよう」とか。
きちんとした理由をもってプランニングしています。
夏や冬に頼もしい高気密高断熱の仕様に加え、春や秋といったここちよい季節には積極的に窓を開けたくなる家。
「なんか、いいよね」敷地の持つここちよさを取り入れた家。