
世代を越えて住み継ぐ家づくり
北欧スウェーデンの「親の代で家を建て、子の代でサマーハウス(別荘)を、さらに孫の代ではヨットを。」という言葉は、住宅が短期間に消費されず、価値ある資産となり、世代が進むごと豊かになるという意味。それが、スウェーデンの暮らしの豊かさの原点です。
日本でも世代を超えて住み継げる家を届けたい、高性能なワンスペックの家を作り続け、建物だけでなく、快適さも長持ちして、長く住むほどにオーナー様の満足を積み重ねていただく。
それが私たちの理想なのです。
横浜西モデルハウスは、「mjuk(ミューク)」のエッセンスを取り入れた「ライフモデルハウス」
スウェーデンと日本の暮らしを融合させて生まれた日々の暮らし方を提案した「mjuk(ミューク)」。この「mjuk」(スウェーデン語で「やわらかい」という意味)のエッセンスを取り入れて建てられた当モデルハウスへぜひ足をお運びください。
会社情報
名称 | スウェーデンハウス 横浜西モデルハウス | ||
---|---|---|---|
会社名 | 株式会社スウェーデンハウス | ||
所在地 | 神奈川県横浜市西区西平沼町6-1(tvkハウジングプラザ横浜) | ||
代表者 | 代表取締役社長 村井 秀壽 | ||
設立 | 1984年3月1日 | ||
電話番号 | 045-312-5850 | ||
営業時間 | 10:00~17:30 | ||
定休日 | 水曜 ※年末年始 | ||
建設許可番号 | 国土交通大臣許可 (特-29)第13225号 | ||
建築士事務所登録番号 | 神奈川県知事登録 第6542号(横浜支店) | ||
免許・許可・登録等 | 宅建:国土交通大臣免許(8)第4255号 | ||
保証・保険等 | (公社)全国宅地建物取引業保証協会
50年間無料定期検診システム | ||
取扱い工法 | モノボックス構造 | ||
主な対応エリア | 主な対応エリアを確認する 主な対応エリア
| ||
ウェブサイトURL | https://www.swedenhouse.co.jp/ | ||
事業の目的 | 1.スウェーデンより輸入する組立建物の製造、販売並びに設計、施工、監理
2.木材並びに木製品(1.に付随する窓、ドア等の住宅関連資材)の製造販売 3.不動産の売買または交換 4.不動産の売買、交換または貸借の代理および媒介 5.不動産の管理および利用運営に関する事業 6.建築一式工事の請負、監理、設計および施工 7.生命保険代理店業および損害保険代理店業 8.旅館業 9.前各号に附帯する一切の事業 | ||
本社 | 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F | ||
所属団体等 | WWFジャパン
(公社)東京都宅地建物取引業協会 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |