住宅メーカーを超える価値を、あなたに。

住宅メーカーを超える価値を、あなたに。

住宅・家電・家具インテリア・金融・環境資源開発など、多種多様なサービスで「暮らしまるごと」をご提案するヤマダホールディングス。このグループシナジーを活かし、ヤマダホームズは、生活の基盤となる住まいやお客様に寄り添った各種サービスの提供を通じて、暮らしの価値の向上とサステナブルな社会づくりに貢献いたします。

ホームページ https://www.yamadahomes.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/yamadahomes
LINE https://yamadahomes.jp/line
YOUTUBE https://www.youtube.com/channel/
Facebook https://www.facebook.com/yamadahomes.jp/

お客様へのメッセージ

くらしをシアワセにする、ぜんぶ。

くらしをシアワセにする、ぜんぶ。

代表取締役 兼 社長執行役員 清村 浩一

 「暮らしまるごと」コンセプト。
 これはヤマダホールディングスが業界のリーディングカンパニーとして、2000年代以降、今後の少子高齢化・人口世帯減少、ネット社会やIoT進化など、私たちを取り巻く経営環境の急激な変化に対応して家電販売を拡大させることはもちろん、特に衣食住の「住」に関する多様なサービスを展開する事業戦略です。その中核を担う「ヤマダホームズ」は、圧倒的なデザイン力に定評のあるブランド「小堀」を有するエス・バイ・エルの歴史と技術、信頼を引き継ぎ、さらに価格と品質のバランスに優れ、コストパフォーマンスの高さに定評のあるレオハウスブランドを融合したことにより、デザイン性に優れたこだわりの高級注文住宅から普及帯の良質の住まいの建築、これにリフォーム、分譲、買い取り再販、不動産仲介などを手掛け、幅広くお客様のご要望にお応えできる会社に成長してきたと自負しております。
 生活の基盤となる住まいは、長期にわたり住み続けられることはもちろん、昨今の社会課題解決に対応した、災害への備えや環境に配慮する住宅が求められています。ヤマダホームズの住まいは、災害時に強い家を展開し、また、取り扱いを始めた蓄電池の役割を持つ電気自動車(EV)に、さらに最新鋭の太陽光発電、V2Hなどを標準搭載した、新しい「YAMADAスマートハウス」がラインアップに加わりました。これは、CO2を排出しない電気をつくり、その電気を家電やEVで使い、さらに災害などによる停電時にEVに蓄えられた電気を家庭で使用できるなど、ヤマダだからできる次世代の暮らしを提案する住宅になっています。ヤマダホームズはこれからも、お客様一人ひとりに対して豊富な品揃えと価格帯を以ってご提案し、寄り添ってまいります。
 最後に、良質な住まいをご提供することは、社会資本の整備に資するものであり、それをメンテナンスし、末永く住んでいただくことはお客様の資産を守ることに繋がります。ヤマダホームズはこの業務を誠実に実行していくことで、社会課題の解決に貢献すると共に、継続的に成長、発展を遂げる中で、持続可能な社会づくりに力を注いでまいります。

会社情報

名称 ヤマダホームズ なんば展示場
会社名 株式会社ヤマダホームズ
所在地 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目1-1 なんば住宅博内
代表者 代表取締役 兼 社長執行役員 清村 浩一
設立 1951年6月14日
電話番号 06-6630-7166
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
建設許可番号 国土交通大臣許可(般-5)第 4645 号
建築士事務所登録番号 群馬県知事登録第 4935 号 他
免許・許可・登録等 宅地建物取引業者 国土交通大臣(16)第 382 号
主な対応エリア 主な対応エリアを確認する
主な事業内容 1.建設および土木工事一切の設計、施工、請負および監理
2.不動産の売買、賃貸、管理、鑑定およびその仲介斡旋
3.家具、内装品、電化製品、住宅設備機器、医療機器、自動車および日用品雑貨等の売買
4.フランチャイズ加盟店に対する経営指導
5.前各号に附帯する一切の事業
会社の強み・こだわり