強み・こだわり
コンセプト

知っていただきたい現実。 「住宅性能」
人の一生の中で、多くの期間を過ごす住宅。それは人生で最も大きな買い物でもあります。いかに安全で快適で健康な住宅機能を維持していくか。 住宅性能に対する考え方も大きな転換期を迎えています。
昨今、「住宅の安売り商品化」により、不健康で短命な住宅が増えてしまっています。
安さ・見た目のきれいさを重要視し、いざ住んでみると住宅自体の性能が低いゆえに 結露や健康被害が出るに至り、20年足らずで住み替えを余儀なくされることもあります。

住宅基本性能とオール電化による 高水準の住まいづくり
東北の住まいの条件として、どのような住宅が良いのでしょうか。東北の冬の寒さを考えると、冬、家中が暖かく四季を通じて快適に過ごせるための住宅性能は大切な条件といえます。
安全で快適で住宅そのものが健康であること。これらの基本条件を満たすためには、断熱・気密・計画換気、いわゆる全館暖房が必須の条件となります。オール電化であたたかな家を実現するためにも、住宅の基本性能というしっかりとした土台が必要です。
日沼工務店では、高気密・高断熱・計画換気が機能したHAVE-S工法を確立。お客様に本当の快適な住まいをご提供すること。日沼はそこにとことんこだわり続け、これからも追求していきます。

私たち日沼工務店は、 非礼をきらいます。
私たち日沼工務店は、社員一人一人が社会人として礼儀を重んずる人間になってもらいたいと考えています。もちろんお客様に対して「礼」をもって接することを行動指針としています。
快適な住まいの基本は「礼儀」にある、と同様に社会生活の基本は 「礼儀」から始まると考えるからです。
日沼工務店の家づくりのポリシーは、外というよりは社員の心の中にあります。
HAVE-S工法

高気密・高断熱・オール電化を兼ね備えた、本当に快適な住宅工法
厳しい自然の気候風土も豊かさになるHAVE-S工法の家。
こだわりの外観デザインまでもあたたかく包み込む高性能住宅が、家族を誇らしく迎えます。

国内トップレベルの 断熱・気密性能
ずっと長く住む家だから、断熱性・機密性に加え耐久性にも優れ、ずっと暖かく。
HAVE-S工法は、外断熱HAVE-Sボード施工後、内部より現場発泡断熱施工することにより、高い断熱、気密性能を確保いたします。一般の外断熱の経年劣化による断熱欠損に対しては、外断熱HAVE-Sボードの継ぎ目を斜めにカットしVの字につき合わせ、内側からの現場発泡ソフランR-HSを吹きつけする際そのカット面にも充填し、HAVE-Sボードと一体化しています。
現場発泡ソフランR-HSは吹きつけ時は液体のため、構造体の隅々まで入り即、発泡し、高い接着性があるため断熱施工時に同時に気密施工も完了いたします。さらに現場発泡ソフランR-HSは発泡後表面に硬いスキン層ができるためガス抜けがおきず、経年劣化による痩せがおきないため、施工時の高性能を将来に渡り維持できるのです。

中空層16mmの複層ガラス採用で熱貫流率が低減。
複層ガラス単体の断熱性能は20%向上。

省エネルギーでずっと快適。
防音性にも優れ、家族のプライバシーを守ります。
冷暖房効率が高いため、夏も冬も外気温の影響を受けにくくわずかな冷暖房エネルギーで家全体を365日、24時間いつでも快適な温度に保つ省エネ住宅を実現します。また遮音性が従来よりアップし、静かな空間で住む人のプライバシーを守ります。

空調・換気・調湿システム
全館空調で快適な空気が常に循環。心地よい室内環境が家族の健康を守ります。


住む人の健康を考えた快適住宅。
空気の循環でカビやダニの発生を抑え、アレルギーやぜんそくなどの気になる現代病をやわらげます。また吸湿性の低い断熱材を厳しく選定。正しい施工・管理によって結露を防ぐことで家を長持ちさせます。100年住宅を目指すHAVE-S工法なら、住む人をしっかりと守って安心で快適な暮らしをつくります。

安全性能
円柱+地中梁によりさらに頑丈な基礎を実現。
一般的な基礎は、各部屋を布基礎の立ち上がりで仕切った形状になり、湿気など床下の換気を均一に行うことが難しくなります。
HAVE-S工法では、ベタ基礎を基本とし、床換気を基礎の隅々まで可能にするためにコラム基礎を施工します。